2013年もあと少しになった12月。携帯電話含めた家電製品の年末商戦もそろそろ始まるところです。Foma2in1で温めてるMNP弾をいつ発動しようか画策しています。今週は2186円で契約しているGL09Pを解約しました。
セットで契約した580円ルーターはどうなるのか?!そのあたりもはっきりしたのでその報告。
仕事で郊外へ行きました。その場所は、私の初めてのスマートフォン、ドコモの初代GalaxySを契約したところです。懐かしい。その頃はまだスマートフォンもこんなに普及しておらず、初代EXPERIAだけ。まともに使えるスマートフォンとして前評判の高かったGalaxySを購入したのでありました。そのあと1年半ほど使い、ソフトバンクのiPhone4sにMNPとなりました。
そんな思い出の地にたまたまイーモバイルの店舗があったので、これはと思いGL09Pの解約手続きをしました。
もちろん契約上は月末まで使えましたが、タイミング良く解約手続きに行けるかどうかもわからなかったので、思い切って解約してしまいました。
GL09Pは先日のソフトウェアアップデートにより、当初より使い勝手も良くなり、常用できておりました。バッテリーが大容量なだけあって、1日持つところはものすごく良いかなと。ただ複数回線の切り替えによるタイムラグは解消されず…。
このタイミングで勤務先から、新たにドコモのLTEルーターHW-02Eが配布されました。回線2台はいらないので迷いはありません。スパッと解約します。
一括0円で購入したので、残債はなし。来月解約違約金の請求がきます。
2回線目の580円ルーターは残すと店員さんに伝えたところ、そちらの契約が料金含めて変わらないか確認したいと、コールセンターに電話してました。
すでにこの件については確認済み、そのまま使えるはず…とドキドキしていたら、そのまま使えるそうです。
結局かかった費用は、
初期費用3,150円
月額費用2,180円×3ヶ月
ユニバーサルサービス料6円×3ヶ月
解約違約金9,975円
—————————————–
合計19,683円
その後GL09Pはヤフオクへドナドナ
▲7,000円
12,683円
(本体はリサイクルで回収もしてるそうですが、もちろん持ち帰りヤフオクへドナドナ。)
これで晴れて580円契約が1本だけとなりました。月額費用も少なくなりスッキリです。1ヶ月で解約すればもっと低コストで580円ルーターができますね。
GL09Pくん、これまでありがとう。いやー、やはり初物はいろいろあることを教えてもらったよ。