Amazon

LTEのiPhone6のSIMでも3G通信のSIMフリーモバイルルーターGP02で接続可能

先の記事で、580円のワイモバイルのモバイルルーターの契約を解約しました。これまで使っていた実家の母のモバイルルーターでしたが、これの代わりをどうしようか検討、先日契約したドコモの回線が1回線未使用状態で残っている…。これを使えないか検証した結果、GP02で接続可能なことを確認。MVNOで数百円は覚悟していたのですが、これで現状から出費無しでインターネット接続可能になります。

IMG_8704
2011年から4年経過しているにもかかわらず、出来るコSIMフリーのGP02。

ナノSIMを標準SIMへアダプター変換、あとは設定

IMG_8706
SIMサイズが違うのでアダプターをかまします。


SIM変換アダプターはAmazonでいろいろと売っています。私はNexus5でも使っているので、このようにMicroSIM、ナノSIM、標準SIMに変換できるセットが便利。安いのでいくつか買っておいても良いかと。

IMG_8709
いざアダプターをかましてドコモSIM挿入。方向間違えないように。電源ONしてWiFi接続、設定画面へ入ります。

IMG_8720
まずはGP02とWiFi接続し、「192.168.1.1」とブラウザで入力し管理画面に入ります。パスワードはWEPキーと同じ。ちなみにパソコンでもスマートフォンでも接続、設定可能。

IMG_8721
3G設定をクリック。

IMG_8722
プロファイル設定をクリック。

IMG_8723
私の場合はプロファイル名「DoCoMo」のAPN設定に「spmode.ne.jp」と入力します。プロファイル名は好きに設定できます。

IMG_8724
プロファイル作成後に作成したプロファイルへ接続先変更を忘れずに。接続成功するとランプが緑色になります。

IMG_8726
スピードテストを実行。速度は3G接続なのでこんなもんでしょう。通常のインターネット閲覧なら問題なし。

使えないかと思っていたドコモLTE回線も接続できました

速度はイマイチでしたが、使うこと無く放っておいたドコモSIMが母の回線として使えそうです。運用としてはGP02ではなく、母が使っていたGL05Pを使うことになります。このGL05Pも同じくSIMフリーですので、設定は上記の方法で問題なし。SIMサイズも標準SIMですのでGP02と同じですね。LTE対応のSIMフリーWiFiモバイルルーターがあれば3GだけではなくLTEも接続できるかもしれません。

新たにiPhone6で契約したシェアパック10の10GBの容量が我々夫婦だけでは多すぎるので、これで家族シェアできるとなると追加料金もかからずありがたい。とはいっても母の使用容量も見ていると、月あたり180MB…。ほとんど誤差みたいな容量です。これが現実なんですよ、皆が皆、大容量通信するかといえばしないし、もっと速い回線が欲しいわけではない。高齢者なら家族とちょっとLINEするとか、Webブラウジングするくらいでしょ。

これで勢い余って母の契約を追加で子回線として家族契約してしまうと、大手キャリアの思惑どおりの契約ごとにいろいろと縛りがでることになる。そうなると身動きできずに契約解除料が襲い掛かってくる。追加契約せず現状の余っているSIMが使えたことはかなり嬉しい誤算です。前回の記事のワイモバイルの契約解除料分は節約ですね(泣)
今買うならGP02は古すぎるので、もう少し新しいSIMフリー機がオススメ。


これは母のGL05P。これもちょっと古いかな。でも1.7GHz対応とのこと。フルLTE繋がるか???


最新機はフルLTE1.7GHz帯もカバー。でも高い…。

子回線を余らせている方にはオススメの方法を検証してみました。

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336×280